クロスバイク冬のクロスバイク通勤用にシマノのサイクリンググローブ!防寒対策。 冬のクロスバイクはとても寒いです。朝から通勤で乗っても手がかじかんでしまいます。昨年の冬まではシマノのオールコンディションサーマルグローブというものを使用しておりました。 このグローブはとても優秀で厳冬の朝でもヌクヌクで快適に使用でき... 2018.10.04 2018.10.12クロスバイク
30代のお金について【2018年9月】介護事務で働くぼくが実際に行っている投資などの一覧 介護事務で働くぼくは将来を見据えてしっかりと投資などの運用を行っています。 なんて書くと偉そうな感じですが実際はダラダラと興味本位でやっている部分が大きいです。 それでも仕事に精を出して将来出世してやろうという気はさらさら無いのでどうに... 2018.09.29 2019.01.1930代のお金について投資
雑記サラリーマンの昇給額より副業の収入の方が圧倒的に多い問題について 毎日のようにブログを書いていると嬉しいことにアクセス数も増えます。Twitterでもフォロー数が増えます。Facebookでもいいねの数が増えます。すると自然とブログでの収入も増えてきます。 そこで大きな問題になっているのはサラリーマンと... 2018.09.23 2020.06.13雑記
雑記ワードプレステーマをコクーンにしたよ。ハミングバードから変更です ワードプレスのテーマをコクーンというものに変更しました。 以前はハミングバードという有料テーマを使用していましたが。多数のブロガーが使用しているテーマなので概ね満足はしていましたが、ところどころ修正したいポイントなどが出てきました。 ... 2018.09.19 2018.09.29雑記
原付二種125cc125CCバイクの収納スペース 広さランキング。通勤バイクはメットイン大きさ大事 通勤で使用する 125CCバイクの収納スペース 広さについて調べてみました。 バイクは趣味性が高い乗り物なので、収納スペース?メットイン?トランク?そんなのダセェ!!!! みたいな感覚の人もいるでしょうが、やっぱり通勤で使用する... 2018.09.02 2018.11.23原付二種125cc買ったものとか使っているもの
雑記カーナビはいらない 理由は明確なのに。使えないからスマホでOKです。 車の カーナビはいらない ですよね。ナビゲーションシステムが不要なのではなくて車についているメーカーのカーナビと言う商品がいならい。 UIはメチャクチャ使いにくいし余計な機能を盛り込んで価格だけはムダに高い。そして地図の更新をするため... 2018.08.19雑記
雑記アマゾンプライムデー2018 でSIMフリースマホHUAWEI P20 lite を購入!! 今年もやってきます アマゾンプライムデー2018 。何がすごいかって言いますとただでさえお得なプライム会員のみがさらにお得になる年に1度のお祭りなのです。 2018年のプライムデーは7月16日正午12:00から7月17日23:59まで... 2018.07.15 2018.07.16雑記
家電のおすすめ5灯シーリングスポットライトに交換しました!調光つき!明るさについて。 リビングの電気を 5灯シーリングスポットライト に交換しました。オシャレになったし。満足です。 電気を交換するにあたっていろいろなことを勉強しました。明るさはどのくらいのものが必要なの?そもそもルーメンってなに?4灯と5灯の違いは?調... 2018.06.24 2018.09.29家電のおすすめ買ったものとか使っているもの
日用品や生活雑貨キエールコケカビ凄すぎ。これがあればもう他に何もいらない。 キエールコケカビ って知っていますか?家のコンクリートやベランダなどがちょっと黒ずんでいたりコケが生えていたりするものを一網打尽にしてくれるすごいアイテムです。 ケルヒャーなどの高圧洗浄機もコンクリートの黒ずみやコケなどが一網打尽なの... 2018.06.10 2018.09.29日用品や生活雑貨買ったものとか使っているもの
パソコンとかスマホ。ガジェット2016年モデルiPadPro9.7 インチとApple Pencilの感想。 iPadPro9.7 & Apple Pencilを使っています。同時購入!!うれしい!!! 控えめに言って超最高なんです!タブレットはkindleしか使ったことがなくて、いまいち用途に悩んでいましたが購入して正解でした。iP... 2018.06.07 2018.09.29パソコンとかスマホ。ガジェット買ったものとか使っているもの
30代のお金について車なし生活を続けるぼくが楽天西友ネットスーパーを使う5つの理由。 西友ネットスーパー の使用がやめられません。だって超便利なんだもん。これ以上の理由があるでしょうか?重たいものや冷たいものや大きいものなどいつでも持ってきてくれます。 中にはまだ使ったことがない人もいるでしょうがこれは使わない手はない... 2018.06.06 2018.09.2930代のお金について賢く生きるライフハック。税金や保険。
家電のおすすめホットアンドクール 1台3役のダイソンを買ったよ!!うれしい!! ダイソン ホットアンドクール を購入しました。羽根のない扇風機です。ダイソンのCMはかっこいいですよね。消費者の心を擽ぐるテクニックがあります。 引越しをするときに多くの家電を買い揃えたのですが基本的に家電や家具は妻主導で購入すること... 2018.06.04 2018.06.30家電のおすすめ買ったものとか使っているもの
30代のお金について手取り年収300万円 台の家計簿について。負担割合は適正なの? お金の使い方って色々ありますよね。価値観もそれぞれです。だから何が正解ってこともないんですが僕の家計簿は果たして正解なんだろうか。なんて考えました。昨年はなんだかんだで100万円くらいは増えたので良しとしました。手取り年収で300万円って地方都市では十分にやっていける数字だと思うんですけど職場などではどうやって生活しているの?みたいなことも多く言われます。 2018.05.20 2018.06.3030代のお金について年収300万円で家を買う
雑記地域猫活動 の問題点。20匹の野良猫を去勢したけど失敗した経緯。 地域の野良猫に対し不妊去勢手術を行い 地域猫活動 としてスタートしました。その数は20匹以上です。多い。 地域猫活動をしなければならない。なんて書いてありますがその背景には様々な要因があります。他の地域に全てが当てはまるとは言えませんがこ... 2018.05.18 2020.07.18雑記
日用品や生活雑貨眼鏡市場 の値段は安いと思う。JINSとZoffとの比較してみたレビュー 眼鏡市場 でメガネ買ったよ。会社の健康診断で視力検査を行ったところ目が悪くなっていることが発覚しました。今のメガネでも日常生活で困っていることはそんなに無いですけどね。 でも、視力検査で悪い数字が出ると駅の案内板とか見づらくなっているなー... 2018.04.30 2018.12.27日用品や生活雑貨買ったものとか使っているもの
雑記ガジュマル植え替え 2回目の植え替えと挿し木のその後。 春になりました。 ガジュマル植え替え の時期です。楽しみ!! ということで2回目のガジュマルの植え替えをやる時期になりました。最初のガジュマルは4年前に購入して2年前に植え替えを行いました。なので今回は4年目で2回目の植え替えを行いま... 2018.04.15 2018.06.30雑記
家電のおすすめ象印空気清浄機フィルターの交換をしたよ。簡単でした。PA-FY01-J。 象印 空気清浄機フィルター 交換しました!象印空気清浄機 エアブリーズPA-YA13-WBというモデルです。なんだかんだで6年くらい使っているので新しいのを購入してもいいんでしょうけどまだまだ使えるので使っています。 空気清浄機は定期... 2018.03.26 2018.07.01家電のおすすめ買ったものとか使っているもの
家電のおすすめ象印のエアブリーズPA-YA13-WB使用中。空気清浄機レビュー いつの頃から家には 空気清浄機 が必須になったのでしょうか?もちろんぼくの家にも空気清浄機があります。昔は無かったような気がしますけどね。 リビングと寝室用に2つの空気清浄機があります。ダイソンと象印。 象印の空気清浄機は「エア... 2018.03.26 2018.09.29家電のおすすめ買ったものとか使っているもの
クロスバイクシュワルベマラソン 通勤仕様のクロスバイク パンクに強いタイヤに交換。 クロスバイクのタイヤ交換をしました。 シュワルベマラソン です。10ヶ月くらい交換しないで頑張ってきましたが横から劣化してきて限界だったので。 最初はノーメンテナンスでバッチリのタンナスというタイヤにしようと考えていましたが、代理店か... 2018.03.16 2018.09.29クロスバイク買ったものとか使っているもの
30代のお金についてニューロの言い訳を書いておこう。5ヶ月待ってやっと開通したよ。 ニューロ光に待たされている全国のみなさんこんにちわ。 このブログもそれなりに読まれているようです。それだけニューロ光の工事に待たされている人が多いのですね。 僕も3月に申し込んでから8月に開通しました。5カ月目!!長かった!!!... 2018.03.14 2018.05.2430代のお金について年収300万円で家を買う