30代のお金について僕は年収300万円台だけどそれででいい! 僕は悲しいことに年収300万円台なんですよね。日本のサラリーマンの平均年収をさらに下回っています。でも労働時間も少ない会社なのでそんなに文句はないです。妻は専業主婦です。おたがいのんびりとした生活スタイルなのでやっていけるような気がしていま...2017.09.032018.05.2430代のお金について賢く生きるライフハック。税金や保険。
30代のお金についてはじめての固定資産税・都市計画税。金額はいくらくらい? 僕は昨年2016年3月に中古物件を購入しました。 2017年は初めて固定資産税・都市計画税を納税することになります。不動産屋から聞いていたので大体の金額は知っていましたから金額についてびっくりするようなことはありませんでした。 でも固定...2017.05.032018.05.2430代のお金について年収300万円で家を買う
30代のお金についてJCBカード。スターアルファプラスでポイントの還元率が1%超えの方法 ぼくは長いことJCBのクレジットカードを使用しています。しかもオリジナルシリーズです。クレジットカードは還元率が大事ですよね。楽天カードは高還元率でポイントザクザクなんてCMを流していたりします。 たしかに何もしないで常時1%の還元率は魅...2017.04.302018.05.2430代のお金について賢く生きるライフハック。税金や保険。
30代のお金について専業主婦&年収300万円台でも家族は養える!怖くない! 僕は年収300万円台なので平均年収が少なめのサラリーマンです。それでも家族を養っていかなくてはいけませんし家も買いました。ドキドキ!! 年収が300万円台なんだから妻にも働いてもらった方がいいんじゃないか。年収300万円でこの先やっていけ...2017.03.202018.09.2930代のお金について賢く生きるライフハック。税金や保険。
雑記自治会・町内会の役員になったよ。世話人ってなに? 住んでいる地域の自治会の役員になりました。世話人です。 自治会って回覧板とかやっている組織でしょ?お祭りでお酒飲んでいるおじいちゃんの集まりでしょ?なんて思っていました。 しかし実際に自治会の一員として活動をするようになると近所付き合い...2017.02.112018.09.29雑記
30代のお金について車なしの生活できる?持たない暮らしのメリット5つを書いておく。 家を購入するにあたって車を手放しました。 車は非常に便利なので社会人で家族もいれば「持っているのが普通」みたいな感覚になります。そして「持っていないと不便で生活ができない」「持っていないのはかわいそう」みたいな感覚になるんですよね。 車...2017.01.212018.05.2730代のお金について年収300万円で家を買う
雑記ご案内。広告掲載ポリシー&免責事項&プライバシーポリシーについて 今の時代SNSもブログも個人で情報を発信できる良い時代になりました。でも逆に言えば良い情報も悪い情報もあふれかえっている時代でもあります。「あれなんだっけ?」とか「これどういうこと?」と思った時に自分なりにわかりやすくまとめていく個人ログに...2017.01.112018.05.03雑記
クロスバイククロスバイクが最高に楽しい。あぁ、どこにでも行ける。 クロスバイクに乗るのが楽しくなっています。もう本当に楽しい。スポーツサイクルがこんなにも楽しいなんて知らなかったです。良い運動にもなります。32歳のおっさんでも快適に乗れています。 最近はどこにいくにもクロスバイクが選択されます。だって楽...2016.12.252018.05.25クロスバイク買ったものとか使っているもの
日用品や生活雑貨医療事務員のシューズはクロックスで一択です。いい靴発見です。 仕事をしていて地味に悩むのがシューズではないでしょうか? 立ち仕事が多くなると足がむくんだりしてとても疲れてしまいます。ぼくは病院で事務仕事をしているのでそんなに立ち仕事が多いわけじゃないんですけど、多い日は一日中立っているなんてこともあ...2016.05.222018.05.25日用品や生活雑貨買ったものとか使っているもの
クロスバイククロスバイクの寿命 はどのくらい?耐用年数と走行距離。5年目突入です。 クロスバイクで通勤をしているのでそれなりに消耗品の交換などもしています。そもそも クロスバイクの寿命 はどのくらいなんでしょうかね。ある日ふと疑問が出てきました。 ルイガノのクロスバイクを使用していますが、はじめて購入したクロスバイクなの...2015.09.032018.09.07クロスバイク買ったものとか使っているもの