アクシスz125ccバイクを購入して嬉しいところです。この気持ちが冷めないうちに色々と勉強しておこうと思います。
バイクの日常点検を行っている人はそんなに多く無いと思うんですよね。大型バイクに乗っている人は別ですが原付50cc125ccクラスに乗っている人は通勤や通学の足になっている人が多いです。
そもそも日常点検なんてどうしたらいいの?そんな難しいことできないよ!!なんて考える人もいると思います。少なくともぼくはそう思っていました。
しかしアクシスzの取扱説明書には5つの日常点検をしてくださいと書いてありました。せっかく購入したバイクなので長いこと乗ってあげたいじゃないですか。しっかりメンテしておきたいですね。
アクシスZの日常点検に必要な5つのポイント
アクシスZに限らず原付スクーター全般に同じことが言えると思います。
大事なポイントは5つだけです。
- ブレーキ
- タイヤ
- エンジン
- 灯火装置
- その他
これだけです。簡単ですね。
ブレーキの日常点検
ブレーキはバイク走行をする上で命を守る大事な役割です。
運転してからブレーキが効かない!ピンチ!!とならないようにしっかりと日常点検を行いましょう。
ぼくみたいな素人でもできるので安心してください。
- ブレーキレバーを握ってしっかりと動作するかを確認する
- ブレーキ液が適量かどうかを確認する
これだけです。
ブレーキ液の確認方法は必ず平坦な場所にメインスタンドで立ててブレーキ液点検窓から確認しましょう。ブレーキリザーバータンク内でロアレベル以上ならOKです。
タイヤの日常点検方法
タイヤもブレーキと同様に命を守る大事な部分になりますのでしっかり点検をしましょう。
素人でも確認できるポイントはたくさんあります。
- タイヤの空気圧は適正かどうか
- 亀裂や損傷はないか
- 磨耗はないか、溝の深さは充分か。
空気圧はちょっと難しいですけど亀裂や損傷や溝の深さなどは軽く目視で確認するだけなら10秒程度です。必ず確認しておきましょう。
空気圧はだんだん減っていくものです。不安な場合は購入店やガソリンスタンドでも確認することができます。月に1度は点検が必要ですね。
アクシスzのタイヤ空気圧はエアゲージというものを使用すれば簡単に確認できます。値段も安いので持っておいても損はないです。
タイヤ空気圧は以下のようになっています。
前輪(1 名乗車):175 kPa (1.75 kgf/cm2)
後輪(1 名乗車):175 kPa (1.75 kgf/cm2)
前輪(2 名乗車):175 kPa (1.75 kgf/cm2)
後輪(2 名乗車):200 kPa (2.00 kgf/cm2)
エーモン エアゲージ(ラバープロテクト付) 最大測定値500kPa 6781
エンジンの日常点検
エンジンはバイクで走るために必要はものです。
素人が確認できるポイントは少ないですが以下は確認しましょう。
- エンジンオイルの量が適量であるか
- エンジン音は正常かどうか
- 加速や減速の状態に変化はないか
特にエンジンオイルは非常に大事です。初回交換後は3000キロメーメートル毎か1年毎に交換すればOKですが、残業が減っていたり、黒く汚れていたり、水分が多く水っぽくなっていたら早めに交換するべきです。
エンジンオイルは短距離運転を繰り返したり、アイドリングや低速走行が多いと劣化が早まります。
自分で交換することも可能ですが、購入店舗などで交換した方が捨てる手間が省けます。
以下はヤマハ指定のエンジンオイルです。
ちょっと高いけどスクーター用もあります。
点灯装置の日常点検
これは簡単。
ウインカーやブレーキなどのランプがしっかり点灯するか確認するだけです。
また汚れていたら拭いて綺麗にしておきましょう。
その他日常点検
運転中や日常点検中に気がついたことを確認しましょう。
エンジンの異音やブレーキの効き具合だけでなく、細かい傷や破損している部分がないかも確認しましょう。
また次回の大きな部品交換の時期などの確認もしておくといいですね。
125ccのスクーターはある程度部品の交換タイミングが決まっていますので走行距離を確認するだけで次の出費を確認することができます。
本日のまとめ
バイクはしっかり日常点検を行っていれば長く乗れる乗り物です。
ぼくはスカイウェイブ250ccを7年くらい乗っていました。走行距離が3万キロを超えていたこともあり就職のため実家をでたタイミングで父親に乗りつぶしてもらいました。
最終的には4万キロ程度で廃車にしました。
今度もアクシスzは何年乗れるか楽しみですね。