雨の日のクロスバイク通勤に必要なもの?雨具など買ったものはこれ!

雨の日のクロスバイククロスバイク

雨の日のクロスバイク って大変なんですよね。ぼくはクロスバイクで通勤をしているので雨が降るとちょっと困るんですよね。洋服も濡れるしスマホなどの電子機器は水は大敵です。

場合によっては仕事の資料なんかも持っている人はそれも守らないといけませんね。なので今日はそんな【雨の日のクスバイク通勤】についてぼくなりの結論を書いて見たいと思います。

雨の日のクロスバイク 傘さし片手運転は危険!!絶対にやめましょう。

まず、自転車の片手運転はやめましょう。危ないです。クロスバイクはスピードもありますし。傘をさして自転車に乗る理由はありません。まだおじいちゃんとかやっている人いますけど。

でも学生時代は普通にOKでしたよね?時代の流れですかね。

引っ越しする前は雨の日にはクロスバイクに乗らないようにしていました。天気予報を確認して雨の予報だったらバスで行くか妻に時間があれば車で送ってもらっていました。

昔は雨の日にクロスバイクに乗っていませんでした。

雨の日にクロスバイクに乗らない理由はいくつかあるんですが、主な理由はこんな感じです。

  • 雨具(カッパ)を持っていない。(見た目が悪い)
  • クロスバイクに泥除けがついていない。(背中部分が汚れる・泥除けは格好悪い)
  • 細いタイヤで雨天走行は危ない。(転倒の危険性)
  • 視界不良。
  • 装備品の故障(サイクルコンピューター・ライト)

雨に濡れてライトが故障したよ。

そもそも雨に濡れて故障するものなのかわかりませんが、帰宅途中に急に雨になりました。最寄りのコンビニで避難しようかと考えましたが、自宅まで残り10分程度でしたのでそのまま帰ることにしました。

結構な降雨量でしたので、パンツまで濡れてしまいました。

翌日、晴れたのでクロスバイクに乗り通勤しました。最初は朝なのでライトは使いませんので故障に気がつかなかったです。帰宅時にライトをつけようとしても反応しません。

前日の雨が直接の原因かは不明ですが、結果として雨天走行の翌日故障しました。

故障したままでは無灯火走行で違反になりますので、最寄りのサイクルショップに行き新しいライトを購入しました。予定外の出費ですが仕方ありませんね。

今は雨でもクロスバイク通勤です。

引っ越しした影響もあって、車も手放したので今では雨でもクロスバイクで通勤しています。台風とか雪の時はさすがに諦めでバス通勤をしています。

雨で通勤するにあたって雨対策のものを追加で購入しました。

泥よけ フェンダー前後のセット

これがないと背中がビショビショになります。しかも泥はねなので雨具につくと厄介です。なので泥よけは必須になります。ぼくは自信がなかったので購入店舗で取り付けてもらいました。

工具もないし。

自信がある人はamazonなどで買ったほうが安いですね。種類もたくさんあります。ぼくは2種類の中から選びました。

【雨具】ロゴス ストレッチレインスーツ

安いものもありますが雨水の侵入を防ぎたいのでそれなりのもを購入しました。

正直雨具に一番悩みました。登山用のゴアテックスものにするのか、バイク用のものを買ったほうがいいのか。またまた安いカッパの方がいいのか。

そんな時、ららぽーとで発見したのがロゴスのレインスーツです。

  • 素材 :[表地]ポリエステル100%(TPU)
  • 耐水圧:10,000mm
  • 透湿度:5,000g/m2・24h

●ストレッチ生地が縦横両方に伸びるように設計されており、より快適な着心地を実現

●自転車走行時も背中が濡れないよう背丈を長く設計

●べとつきにくい生地裏エンボス加工、裏地が無いため軽量

●襟裏、背中、パンツ裾に再帰反射プリント

●ジャケット両サイドにポケットを配備

●収納袋付き

Amazonより

正直、耐水圧などは1万円オーバーの(ミズノ)MIZUNO製品(モンベル)mont-bell製品の方がいいんですけどね。

この製品ストレッチ具合がクロスバイクにはいい感じでした。そもそも台風などは諦めますし、距離も5kmくらいなので時間にして20分くらいですのでこれくらいでOKです。

でもちょっとした誤算があって風が強い日だとこのカッパは難しいです。なので風が強い日には前にツバがあるようなものを選んだほうが無難ですね。この辺は次に買うカッパで調整したいです。

本日のまとめ

そのほかには雨の日を意識してより明るいライトを買いました。防水のやつ。

今までは2000円くらいのでしたが安心を考慮してレザイン (LEZYNE) LITE DRIVE 700XL ライトドライブ 2LEDライト Max 700ルーメン (シルバー)という7000円くらいするものを買いました。

まぁこれは無理する必要ないです。走行する場所にもよりますね。

泥よけと雨具はしっかりしたものを選んでおけば少しくらいの雨ならクロスバイク通勤もできます。安全運転で楽しんで行きましょう。

関連記事:シュワルベマラソン 通勤仕様のクロスバイク パンクに強いタイヤに交換。

タイトルとURLをコピーしました