年収300万円台の住宅ローン。ぼくが全期間固定35年にした理由

30代のお金について

住宅ローンは色々な種類がありますね。ぼくも家を買う時にはいろいろと悩みました。家や不動産を購入して住宅ローンを組むなんて普通の人は人生で1回です。

そして不動産では大きな金額を銀行から借り入れるのでちょっとした金利の違いが大きな違いになってきます。そのほかにも銀行の使いやすさもネットバンクと地元の信用金庫では全然違います。

ネットの情報もさまざまな情報にあふれていて何が正しいのか自分で判断する必要があります。自分で考えて判断していけば少なくとも不動産屋が勧めてくる銀行で契約するということが正解とは言い切れないこともわかってきます。

不動産屋の言う通りに指定の銀行ローンが正しいなんてことはないです。変動金利ばっかり勧めてくるし。

しかもぼくは年収が300万円台で住宅ローンの申し込みをしました。妻は専業主婦です。普通に考えれば住宅ローンを組んで家を買うのは無理ゲー感もありますね。

だからこそしっかりと検討し勉強して判断しました。今日はそんな年収300万円台の住宅ローン。ぼくが全期間固定にした理由について書いてみたいと思います。

年収300万円台であれば全期間固定がベスト。

住宅ローンを検討する上で最初に考えるのは支払方法ですよね。住宅ローンを組もうと思ったら現在は大きく分けて3つの方法があります。

  • 変動金利
  • 期間固定金利
  • 全期間固定金利

2018年現在は変動金利を選択する人が全体の半分以上いるそうです。変動金利のメリットは金利の安さにあります。住宅ローンは大きな金額を長期間借りるので金利による支払いは少ないほうがいいに決まっています。

なのでネット銀行などで変動金利0.5%みたいなのを見ると最終的な支払額は大きく変わってきます。

でもぼくは変動金利は選択肢から除外しました

たしかに変動金利の超低金利は魅力的です。でも今後35年間も低金利が続く確証はありません。今は300万円台の30代は50歳になった時に大幅な賃金の上昇は見込めません。

住宅ローンの支払いが増えて家計を圧迫しているところに子供の塾や進学費用があったり親の介護なんかがあったら一気に路頭に迷ってします。

もちろん家の修繕費は10年に1度くらいのペースで100万円が必要になります。壁や屋根の塗り直しなど。なので最初から最後まで支払額が固定されることで将来の見通しを立てておきたかったです、

住宅を所有すると言うだけで大きなリスクなります。都市部のタワマンとか好立地なら別ですが。ぼくが住んでいる地方都市は将来的に人口減少が明らかなので不動産や土地の価値に期待は持てないです。

そんな中できる限りのリスクヘッジとして全期間固定金利を選択しました。

政府による利上げの可能性は少なくないと考えているからです。全期間固定金利にしておけば最終的な支払い額が決定しますのでライフプランの選択も容易になります。

年収300万で住宅ローンを組むと言うこと。

年収300万で住宅ローンを組むというのはあまりお勧めすることはできません。

できるなら収入を増やして頭金を増やしたほうが生活が苦しくないです。FPなどは全体の3割以内に収めましょう。なんて簡単に言いますが年収300万円代で収入の3割は結構な負担になります。

しかも家を買うってことは税金や保険など他にも支払う金額がありますし、屋根や壁などは数年に一度修繕が必要になります。

ぼくはボーナスを除くと毎月の手取りは23万円くらいでしたので3割と言うと7万円から8万円くらいになります。このくらいだといくらくらいの住宅ローンが組めるんでしょうか。

価格コムの住宅ローン比較を参照に2018年1月現在の全期間固定金利平均は1.3%程度。支払額は7.5万円で設定すると返済負担率が目標の3割で2500万円まで借りても平気みたいですね。

でもこれだと実際は貯金もできないしイザって時に動けないですよね。なのでもう少し余裕を持った返済にしようと考えました。住宅ローンの金額は1500万円から1800万円がくらいが目標でした。

変動金利と固定金利で最終的な支払額にどのくらいの違いがあるの?

ちなみに変動金利で借りようと思うといくらまで借りられるんでしょうか?

金利は変動金利の平均である0.6%で計算しました。

これだと2800万円くらいまで借りられるそうです。変動金利と固定金利では300万円の差があります。この300万円が大きいか小さいかは人それぞれですが、35年に渡るあいだに起こる様々なことを考えると固定金利で支払額を決めておくのはメリットになります。

300万円をトクするために変動金利を選ぶのはちょっと怖かったです。

これがもっと多くの金額を借りようとすると金利によって差が大きくなり違ってくるので一概に言えなくなってきます。

ぼくは固定金利を選んだって話です。

で、実際にいくらの住宅ローンを組んだの?

ぼくは上記の通り年収300万で1700万円の住宅ローンを組みました。

フラット35は当時は団信がついていなかったのでメリットデメリットを考えた結果UFJ銀行のずーっと固定金利コース【超長期固定金利住宅ローン】にしました。

組んだ時の金利は1.4%程度でした。そして住宅ローンの金額を抑えたことで返済額に余裕があったので元金均等にしました。なので毎月の支払額は6万円ちょっとです。

元金均等なので最終的には4万円くらいまで下がります。これから収入も増えるでしょうけど教育費など生活費も上がるので支払額がどんどん下がるのはなんか嬉しいですね。

元金均等と元金均等についてはどちらがいいのかわかりません。しかし繰上げ返済をする予定もないのでこのへんは色々な考え方があるでしょう。

その辺についても今度書いてみたいと思います。

あわせて読みたい関連記事

専業主婦&年収300円でも家族は養える!怖くない!

手取り年収300万円台の家計簿。負担割合は適正なの?

住宅ローンリンク

ズバット住宅ローン :様々な銀行に一括仮審査の申し込みができます。仮審査をラクにしたい場合はこれです。

住宅ローンシミュレーション :上記の画像のサイトです。いろいろな条件でシミュレーションすることができます。

タイトルとURLをコピーしました