僕は悲しいことに年収300万円台なんですよね。日本のサラリーマンの平均年収をさらに下回っています。でも労働時間も少ない会社なのでそんなに文句はないです。妻は専業主婦です。おたがいのんびりとした生活スタイルなのでやっていけるような気がしています。
今日はそんな僕が生活できている方法を書いておきたいと思います。
年収300万円台でも生活はできます。
まずは僕たち夫婦の生活スタイルとして「必要以上に多くを求めない」と言うのがあります。結婚した当初は20代前半だったこともあり大きな野望もありました。良い生活をしたい!みたいなやつです。
いま考えると漠然としていましたね。高級車にのりたいとか、そんな程度。
で、その後数年で会社の移転やら転勤なんかが重なって退職を決意するようになりました。それまでは大手電機メーカーでしたのでそれなりの年収もありました。仕事も激務でしたけど。
残業とか休日出勤の人生なんてつまらない。
仕事自体はそれなりに楽しかったんですけどね。人事労務関係の部署でしたので東証一部上場企業の給料相場なんかもざっくりと把握できました。部長になると最低年収は800万円!みたいな感じ。
そこで疑問符がついたのも事実でした。だって本社では毎年超優秀な人が採用される訳です。それこそ東大とか京大とか。そんな人が毎年のように採用される中でやっていくのは大変ですね。
研修とか一緒になると頭いいなぁ。って思うこと多かったです。そんな超優秀な人が残業とか休日出勤なんかして人生を消耗させているわけです。これって何かの間違いじゃないかと思いましたよ。
疲弊して、それでも頑張る!って言うのは違うと思う。
もちろん職業によっては人生のすべてをかけて挑戦する!頑張る!みたいなこともありうるわけです。スポーツ選手とか芸術家なんかはそうなるのかもしれません。
でも僕は会社員でしたし、なんか違ったんです。
ならば自宅から近い所で迷惑にならない程度に働いてあとは好きなように生きていくのも悪くないと考えたのです。残業なんてほとんどしないし、休日出勤なんて皆無です。
それで年収は減るかもしれないけど楽しいことは増えました。
年収は減ってもいろいろ工夫すればある程度は還元される。
節約は限界があると思っています。食費なんて限界以上に削っても心が貧しくなるだけです。それよりもちょっと考えるだけで同じ年収300万円台でも大きな差になる事ってたくさんあります。
- 住宅手当がでる
- 家を買う(住宅ローン控除)
- ふるさと納税(税金控除)
- 個人型確定拠出年金 iDeCo(小規模企業共済等掛金控除)
- ブログを書く
- クレジットカードを使う(還元率常時1%以上)
- NISA
ほかにもあるかもしれませんが、僕がやっていることの一覧です。誰にでもできることをコツコツやるだけで同じ年収でも大きな差になります。
- FX
- 株
- 仮想通貨
このへんも少しはやっていますが、変動リスクがあるのでやった方がいいよ!とは強くは言えません。個人の範囲内でやるしかないです。知らないよりは知っておいた方がいいですけどね。
車は家を購入したタイミングで手放しました。
家を買うと同時に車を手放しました。
理由はいろいろありますが、車の維持費は馬鹿にならないってところですね。軽自動車で本体代と駐車場代を考えなくても年間20万円くらいかかっていました。
- 自賠責保険
- 任意保険
- 車検代
- 消耗品代
- 軽自動車税
20万円が惜しい!と言うよりは車生活に疲れがあったのも事実です。休日に車でショッピングセンターに行けば駐車場の渋滞に巻き込まれるし、余計なものを買ってしまうことにもなります。あれば便利なのかもしれませんがそれに伴う代償もそれなりにあるんじゃないかと思っています。
買った家はスーパーとドラックストアと医療クリニックビルが徒歩200メートルの位置にありますし、駅までも自転車で行けます。バス停も複数系統利用可能です。なので、いったん手放してみよう。それで不都合があれば購入すればいい!くらいの気持ちでした。
結果としては、2年間は車が無くてもやっていけています。むしろ休日に自転車で買い物に行くことで楽しく過ごしています。飲料水や生活雑貨は西友ネットスーパーとAmazonを主に利用しています。便利な世の中ですね。